SSブログ

折角なので、ブロックについて語ろうか [高校バレー]

語ろうかって書いてて、肩ロースを思い浮かべた。
・・・別に、それだけの話、オチも何もありません。

ブロックについて、ハイキューでは、読みと嗅覚に対し、
システムだと言う話が出ましたのでね、ブロックに付いてです。
私は、ゲスブロックに付いては、何も知らない。
並外れた観察力が必要だなとは思うけどね、
ただ、アホみたいに飛びついてるだけでは無いと思う(^^;;

ウチの子供達には、ブロックはシステムだと言いましたし、今でも言ってます。
殆どのチームが、それで指導されているでしょう。
さて、システムとしてブロックを機能させたい場合、どんな練習が必要でしょう。
ブロックをシステムとするならば、飛んでる選手だけの問題ではありません。
飛んでいない人。
他の人達を含めて、初めてシステムと呼べるのです。
ハイキューでも、月島君が西谷君が取りやすい様にと言いました。
あそこまで高度じゃなくてもね、フォーメーションをそれぞれに構築し、
システムとして機能させる練習をしています。

ここで、それらは殆どが練習をして、
精度を高めようと努力してますので、取り上げません。
ここで取り上げるのは、ブロック要員の人達。
相手セッターが、トスを上げますが、その際、自分の所に上がらないって時。
これの見極め、と、見極めた後の移動。これの練習してますか?
見極めが早い人、それと、移動の仕方が、突っ立ったまんま後ずさりな人。
これ、とても多いです。驚くほどですが、
強豪チームに成れば成る程、これを見る事は無いです。

見極めてから移動の境目が、実に曖昧な人が多くて、
見た目には、ダラダラしてる感じに見えるし、自分勝手な見極めなので、
下手すると上がって来たのに、飛べないって時もある(^^;;;

さて、ここで、相手にダラダラと突っ立ったまんま、後ずさりしてる人がいました。
そしたら、あなたならどうする?
私は、随分前に、この経験をした。
なので、子供達には、スパイク禁止令を出しました。練習試合だよ(^^;;;
で、出来るだけセンターから攻撃で、やる事は、左右にフェイントするです。
空いている所見て、フェイントする練習です。
これ、レフト・ライトからでもOKで、その時、パスアタック気味でも良いね。

相手を見る練習もしてないとだけど、〇〇の一つ覚えで、一度やってみな。
多分、初めは100%決まる。って言う位、これが出来てないチーム多い。
下がってないチームには、通用しないかも知れないけど(^^;;;
殆どは、下がるんだね。
それをね、同時にスパイクの為の開くにしちゃって、レシーブに参加してない。

ブロック練習って言うと、ブロックを極める練習が主で、
後は、後ろのフォーメーション確認に留まりやすいが、
ブロックに参加しない人が、何をしてるか?どう動いてるか?
大切な、乍ら作業も必要なんだけど、この場合の乍らは、ダメな乍らです。
スリーメン練習で、強打からのフェイントに対処する練習はしてるけど、
では、それの実際の場面を想定してやっているか?
練習の為の練習に成ってないか?

で、実際、試合の時に、そのボールが取れないと、
「そこ、お前のボール」的な事を言われちゃう(^^;;;;
腰を低くして構えるとか基本は、みんな教えられてる居るが、
その場面を、試合での場面とリンクさせて上げる。
基本を応用できる様に、「だからな・・・」が必要です。
この辺、頑張って練習してみませう。

こっから別の話。
先日、江北の試合で、
野球で言うと、2・3塁間に強烈なゴロが飛んで、
それに、サードが全力で突っ込むも取れず。
だが、その時同時に、その後ろをショートが回り込んで、取って送球し1塁アウト。
カッコ良い場面でしょ(^^;;;
これに似た事を、江北の子達がしてた(^^;;;
相手レフトから攻撃され、センターで構えてる子の左に飛んで行ったボールに
その子が届かず。ああ、抜けるんだと思った瞬間、
その後ろに、回り込んでる子がいて、その子が走りながら、
そのボールを上げ、セッターに返った。

時に、システムと言えど、相手がそれを上回る時がある。
「相手が凄い、次、次」に成りがちなケースだが、
それを更に上回る時ってね、チームは乗るよね。

ウチも、随分前、都立文〇にセットを取った。
各自が、意識してプレーしてる時は、
オイオイが、マイナスでは無く、プラスの場面で出る時があるもんです。
さて、新人大会はどうなるのでしょう?

練習の為の練習だけはするなよ(^^;;;;



nice!(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

体育館レッツ・キッス、ほほ寄せて ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。