SSブログ

新人大会 [中学バレー]

17日に行われた新人大会ですが、
ちーパパさんにもお伝えした通り、情報がありません。
唯一、昨日渕江中の丹〇先生からお電話を頂きました。
急遽、会場が変わり国分寺に成ったので、
渕江の試合を見に行けなかったのですが、
有明にフルセットで負けてしまったそうです。
そのまま、有明はBゾーン勝ち抜き、
来週は、決勝リーグ進出だそうです。

先生から、試合後電話を頂くのは、久しぶりでした。
何故、会場が急遽変わったのか?
バスケットのゴール板が壊れ、
途中で止まり、動かなくなってしまったのだそうです。
色々な事があるね(^^;;;;

17日は、葛総がリーグ戦2部大会の会場で、
その大会終了後、母ちゃんと、長女を連れアリオへ行く
約束だったので、帰宅し向かっている途中に、
共栄中のミナミとすれ違ったが、声を掛ける事は出来なかった。
普通の顔してたから、勝ったかな(^^;;;;;

後で、ゆうさんにも結果を聞いて見よう。





nice!(1)  コメント(27) 
共通テーマ:学校

nice! 1

コメント 27

コメントの受付は締め切りました
ちーパパ

先ほどは大変ご迷惑なコメントをしてしまい申し訳ありませんでした。
有明中学校がBゾーンを勝ち抜いたんですね!
貴重な情報ありがとうございます。

有明中学校といえばユース代表監督と同じ監督さんですよね。
娘のチームの監督が4年前の都道府県対抗中学バレーボール大会に県代表チームの監督として出場した時に、じっくりとお話をさせてもらう機会があって、とても良い話を聞かせてもらったとしみじみ語っていました。(その時の県代表チームの成績は○井さくらを擁して戦いました)
by ちーパパ (2013-11-18 15:06) 

まつパパ

ちーパパさん、こんにちは。
半〇先生を、ご存じでしたか(^^)
仰る通り、今回のU-18の監督さんです。
数年前異動をされ、現在の有明中に赴任されました。
私も、大昔お話をさせて頂いた事があります。

私の父の実家が新潟の長岡で、先日の知らせで
もう雪が降っているので、来るならチェーン巻いて来い
と言われましたが、そちらも、もうそんな感じですか?
ん?新潟まで八実は、あのマイクロバスで行ったのかな?

益々寒くなりますが、お体ご自愛ください。

by まつパパ (2013-11-18 16:02) 

ともママ

こんにちは。初めてコメントします。今年中一女子の母です。
娘が中学に入学し【東京都中学校バレー】のHPをみてるうちに【まつパパさんブログ】に出会い、楽しく読まさせて頂いてます。長女なので中学バレーのことは全く分からず、今後の高校バレー他にもまつパパさんお人柄を感じるコメント、勉強になります。
ちなみに今回の新人戦、娘の中学校初出場しました。結果は2回戦敗退でした。
私の知ってる昨日の結果です。
Aゾーンは駿台学園。とんで・・・
Eゾーンは北沢中です。
by ともママ (2013-11-18 16:58) 

まつパパ

ともママさん、初めまして、コメントありがとうございます。

情報ありがとうございました。ちーパパさん、だそうです(^^;;;

初出場おめでとうございます。
おまけに、1回戦勝ち抜きはお見事です。

私が中学コーチをしていた学校は、都大会出場が
当たり前の学校でした。(これは、現在進行形)
娘は、お陰様でずっとユニフォームを貰い、
最後はキャプテンを任され頑張っておりました。

そういう中にいたので、都大会出場と言う事が、
どれだけ大変で出場するまでの苦難など、
他のブロックを見たりして、改めて、子供達に取って
都大会出場って素晴らしい事なんだと気付かされました。
300近い中学があり、その中から64校だけが
都大会出場の切符を手にする。これは、大変な事ですね。

現在私は、高校バレーを見ていますが、
中学時代、都大会出場経験の無い子も沢山おります。

試合会場の独特な雰囲気や緊張感。
これを味わえない中学生が沢山いる中、
1年生の時から経験が出来て良かったですね。
先輩達に学んで、先生の厳しい練習を頑張って、
自分達の代でも、都大会出場が出来れば最高です。
一生懸命応援して上げて下さい。

一つ訂正ですが、私の人柄は褒められる物では無く、
未だに、バカヤロウ、テメエの世界を引きずってます。

by まつパパ (2013-11-18 17:31) 

ちーパパ

ともママさん、都新人戦の情報ありがとうございます!

by ちーパパ (2013-11-18 17:40) 

ともママ

早速のお返事ありがとうございます。
都大会って、すごいものなんですね!!
会場が北〇中だったので、某高校生の一段の応援団に、びっくりでした。テレビに出てる選手や、テレビで拝見する監督に親の方が、子供に見た見た〇〇さんだよーと興奮でした。

新チーム始まったばかりですが都大会で、新たな世界をみて子供たちも衝撃を受けていました。

同年代のジュニア(小学校でもバレーしてました)の活躍に、うちの娘も負けちゃいられないって思っていたようです。1年が多いチームなので、まだまだですが春も都大会出られるように、この冬が試練の時ですね。

by ともママ (2013-11-19 10:38) 

まつパパ

北〇会場だったですか。
同会場の寺島中は、ブロック大会で試合を拝見しました。

北〇も区立中学なのですがね(^^;;;;;
私が中学コーチをしている時、北〇との練習試合は、
某高校の体育館でやりました。
春高直前で、小〇先生に
「すいません、1時間だけ高校生に練習させて下さい」と言われ
教官室から昼食を取りながら、練習を見ていましたが、
後半の殆どが、入場行進の練習で(^^;;;
子供達が行進してる横で、手拍子をしたのを思い出します(^^)

北〇中エースのミユキちゃんは、三砂Jr出身で
全中のキャプテンです。破壊力は抜群だったでしょう。

ジュニア経験者は、即戦力なのは事実です。
ピアノなどもそうですが、先に始めてれば上手なの当たり前。
お嬢さんは、そこに捕らわれない事が大切です。
あの子に出来て、私は出来ないって事が沢山あります。

私が見て来た子供の多くが、中学からバレーを始めた子です。
中学で華が咲かない子でも、高校でキャプテンを努めた子もいました。
焦らず、顧問の先生の指導を理解し、練習する事がとても大事です。
先輩達のプレーを見て、真似る事も早く上達する秘訣です。
それと、経験者でも上手に出来ない子が多いのが、声を出すです。
黙ってプレーする事無く、まずは「お願いします」から
プレーする前に「ハイ!」と元気な声が出せるかです。
失敗するとね、声って出なく成っちゃうんですよ。
1年生の時から、声を出す事を心掛けていると、
意識する事無く、プレーの最中に声が出ています。
強烈なスパイクを決めるのと同じ位、声って大事で、
一つの武器だと思います。

沢山書きすぎたな(^^;;;;
この冬を頑張って見るは、お嬢さんが言ったのかな?
是非、頑張るよう、お伝え下さい。

by まつパパ (2013-11-19 12:32) 

ちーパパ

こんばんは。

声を出すことの大切さは本当にそう思います。
娘のチームの監督が練習で一番注意することが「声を出せ!」です。毎日、声が小さいことで怒られています。試合でも声が出ないことで何点も失っています。声さえ出せればもっと強くなるのにといつも思ってしまいます。
娘はまだ1年生なので「声を出す事だけでも先輩に負けるな!」と私は常々娘に言い聞かせています。
ひと冬越して、技術的にも気持ちでも大きく変わって欲しいと思っています。(こちらの冬は長いですから)


by ちーパパ (2013-11-19 17:41) 

ともママ

この冬を頑張って春でリベンジと言っていたのは娘です(^^;。

元三砂のみゆきさんは今回は新人大会1.2年生だったので残念ですが出てませんでした。うちの子が小学生の時の憧れの先輩でしたよ。今年の夏の都大会は大田体育館に親子で試合見に行きました。
今回北〇中は1年生が多く試合に出ていて上手かったです。

私自身は、学生時代、その後あいてからママさんバレーを20年(笑)やってまして、今が一番楽しいかも!?
まつパパさんのおっしゃるように、声だし一番大事ですよね~
つい試合中も応援していて「声出して!」と連呼してます。
あと、顧問の先生の指導を素直に聞き理解することですね。

それと私の仕事がお年寄りの介護でして、返事が遅くてすいません。現場に入ってしまうとパソコン使えないので。
by ともママ (2013-11-19 17:50) 

まつパパ

ちーパパさん、こんばんは。

最初に、東京都中体連HPに1日目の結果が出ておりました。
下記がそれです。
http://www.jhstv.com/txt/img/pdf/shinjinkekkah25.pdf

声って中々出せない子多いです。
威勢の良い声は、結構出すのですが、
それ以外が、中々出せません。
トス・スパイク・ディグの上手な子は多いですが、
声を出す事、特に指示声の出せる子は、滅多にお目に掛かれません。
みんな1年生なんだね(^^)
懐かしいなぁ~、まだ、可愛いんだよね中1って。

不思議なのが、教えてもいないのに
ドンドン生意気に成って行くのは何故でしょうね(^^)
それと並行して、バレーも上手になれば良いのにね
そしたら、みんな木村沙織に成っちゃうか(^^;;;

by まつパパ (2013-11-19 17:58) 

まつパパ

ともママさん、こんばんは。
そうか、ミユキちゃんは3年生か、
あの子が行くのは某高校だろうな。
やっぱ、今の内にサイン貰っておこうかな(^^;;;;;;

リベンジ・チャレンジ、良い言葉ですね。
大人に成ると、あまり使わなく成っちゃうもんね。
聞くだけで、ガンバレって応援したく成ります。

まっ、ウチの子供達が言うと、口だけか!と言うのですがね

ミユキちゃんが憧れだとすると、こっち方面だな(^^;;;;
ご提案ですが、三砂中と練習試合でもどうですかね(^^)
私、見に行きますよ。

理解するが、とても大事です。
理解出来ないまま、周りを見ながら練習する子多いです。
先生に聞きづらかったら、友達、友達も分からなかったら、
先輩に、どういう事を練習しているのかを聞ければ良いのですけどね。
1年生なので、技術も勿論ですが、
審判が出来る様に成れると、上達の近道かも知れません。
特に、ラインジャッジは、実際プレーする時の、
イン・アウトの判断に、とても役に立ちます。
自信を持ってジャッジ出来る様に成れたら、
実際にレシーブする時に、自分に間が作れます。

間の作り方の上手な子は、何をしても上手です。
ママさんバレーのご経験者なので、言わずともお分かりですね。

ここは、いつでも好きな時にコメントして頂ければと思います。

by まつパパ (2013-11-19 18:21) 

ともママ

 東京都の中体連の1日目の結果、早速みました!フムフム。
 ぜひ2日目、23日見学に行ってみます。どの試合も白熱しそうですね。

 昨日のコメント「理解するが大事」そうですよね。
 先生に言われたこと分かってるのかなって事あります。大人は分からなかったもう一度聞けば良いと思いますが、子供はまた聞くと怒られると思っているみたいですが、同じ失敗すより良いのに。
 ジャッジは、ただフラッグ振ってるだけではダメですね。 
 間の取り方、もう一度改めて気づきました。

 三〇中の練習試合の件、ありがとうございます。まつパパさん見に来てくれるとおっしゃて下さり嬉しいのですが、うちの顧問の先生に私から言えることでは無いので、どうなんでしょうかね。

 こっち方面って、→下町方面です。ブログに登場する、ジュニアや中学校はお世話になってる顔見知りのチームの名前が登場するので親しみわきます。
 
 
 


by ともママ (2013-11-20 18:56) 

まつパパ

ともママさん、こんばんは。

ルールを覚えたり、正確なジャッジが出来たりは
良いですよね。
私の次女も、中学時代バレー部で応援に行った時、
試合前の整列で、エンドラインに並ぶじゃないですか。
その時、娘達がエンドラインの左端から並び始めたんです。
「お~~い、こっちこっち」と手招きしながら大きな声出しちゃいました。
後で聞いたら、教えて貰った事が無く、
練習試合を1回もやった事が無い。
なので、「知らねえし!」でした(^^;;;;;;
その後、数ヶ月、私が土曜日教えに行く事に成りました。

きちんと教えてくれる顧問がいると言うのは
本当に、ありがたい事ですね。

そうですか・・・下町方面了解(^^)
そうか・・・そうだよね、先生に言えねえな(^^;;;;
でも、いつか観る事に成りそうな感じがしますね。

by まつパパ (2013-11-20 19:41) 

ともママ

 こんばんは。遅くにすいません。

 中学校の顧問先生には常に感謝・感謝です。公立の学校ですので土日・祭日休み無く、毎日バレーの指導本当にありがたいです。
 
 娘は地元中学校でバレーも学校生活も充実している様子です。ただ現在、期末試験前の状況で、そこが・・・何とも???
 今日も自宅で試験前勉強しているのかと思いきや、西〇井アリ〇で31アイス食べながら勉強していたと本人言ってますか
ら・・・。

 中1って子供の部分と、たまにかわいいけど、どんどん生意気になってますね。ハアー。
by ともママ (2013-11-20 22:10) 

まつパパ

お早うございます。
ジジィは寝るのが早いので、すいみません(^^;;;;;

良いですね、先生との出会いは、巡り合わせもあるのでね。
子供達には、ありがたい事です。

期末ですか。
この考査は、3年生達には、とても大事ですね。

「バレーは、頑張ってるみたいですけどね・・・」
これ言われちゃう子が出るとね、一生懸命に指導されてる
顧問の先生の学校内での立場がね・・・・。
下手すると、土日は活動禁止なんて事に成りかねない。
なので、子供達は勉強頑張らないといけませんね。

多くの中学生を見てきましたが、
やはり、勉強は大事です。
言われなくても、誰でも分かってる事なのですが、

お母さん達には、ここ鬼に成って頂き、
机に縛り付けてでも、勉強させる位な意気込みで
子供達に接して欲しいです。(特に1年生)
保護者の「今はまあ、しょうがないか・・・」が2年後、
進路を決める際、子供を悩まし、苦しめる事に成ります。

バレーもリズム。家庭学習もリズムです。
バレーのリズムは顧問が、家庭学習のリズムは親が、
子供達に、指導して頂くと良いですね。

胸に手を当てると・・・・。
思い当たる節は、どの親にもあります。
逆に、生意気に成って貰わないとね、
それが、しゃくに障る時は、頭来ますけどね(^^;;;;

by まつパパ (2013-11-21 09:13) 

ともママ

こんにちは。
バレーも勉強も文武両道が理想ですが、なかなか…。自分の学生時代思い起こすと、子どもにも厳しく言えないし健康が一番と思っていて甘いですかね~。
そうですね。高校行きたい所あっても学校の基準点に行かないと入れないですもんね(^-^;
顧問の先生にも迷惑かけちゃうこともあるんですね。うちは学校生活がキチンとできなければ部活やる資格はないと厳しく指導されてます。
これから受験、今はまだ、ぼんやりしてますが…今後私立高も無償化するとか!?
どうなるのでしょう。
また中学3年生になったら、まつパパさんにお聞きしたい事たくさんあると思います(^-^)
よろしくお願いします。
by ともママ (2013-11-21 12:01) 

まつパパ

こんにちは。お疲れ様です。
私なんぞも、自分の事を例にしたら、とてもとても(^^;;;;;;;

私ね、子供達に、オール5取れとは言って無いんです。
まず、勉強をガンバレ。で、最低限オール3。
その中で、体育とかね、部活がバレーなのだから5を取りなさいって
9教科あるので、もう一つ4に持って行ける教科があれば
それで、素内申30です。
実際の評価は、もうちょっと上がりますからね。
これでも、受験シーズンに成ると、
進路指導の先生は、厳しい事言うでしょう。
ウチの娘が当時、素で35ありましたが、竹台高を止めろと言われました。
他校の中学顧問にそれ言うと「そりゃ、厳しすぎるな」と
仰ってました。

中学生が練習参加して来て、先生が成績を聞く時
2があると聞くと、悩んじゃうんですよ(^^;;;;;;;
正直これまで、2が有る子は、ウチには来ていません。

これなら、ガリ勉しなくても行けそうでしょ(^^)
気持ちに余裕のある時期に、クセを付けさせる事が
子供に取っても良いのです。
気持ちに余裕が無くなってしまってから、
長時間の勉強は、身に入らない物らしいです。

今、行きたい高校があるって素晴らしい事だと思うな。
ともママのお嬢さんは、心配要らないのかも。


by まつパパ (2013-11-21 12:37) 

ともママ

まつパパさんのコメント読んでホッとしました。
 内申なんて何十年前、自分の中学校の時な記憶は無いし・・・
そうなんですかオール3プラス得意な科目でOKなんですね。

 高校は子供の行きたい所が良いと思ってますが、親としては都立に行ってほしいーと願ってます。(^^;;;;;;;
 なので葛総さん親としては気になっています。普通科や専門学科と違った新しい魅力を感じています。より色々と可能性が広がりそうです。私たちの時代には総合高校な無かったですもんね。
by ともママ (2013-11-21 13:22) 

まつパパ

ともママさん、こんばんは。

イヤイヤ、ホッとされても困ります(^^;;;;;
目指す学校によって、難易度が違うのでね、
これでOKかと言うと、絶対に違うと思います。

成績は良いに越した事はありません。
が、これまで、部活と勉強の両立が出来ないと
沢山の保護者・子供から聞いて来ました。
学年が進むに連れ、どうしようも無い状態に成りがちです。
(学力では無く、学習に対する姿勢です)

私が、見てきた範囲で言うと、この原因は保護者の
持って行き方が大きく影響していました。
上から物を言えば、反発する、下から言うと、つけ上がる。
そんなの、この時期の子供は当たり前ですからね。
「私の言う事なんて聞かないですよ」
多くの、特にお母さん達から聞く言葉でした。

それでもね、嫌でしょうが、やってないなと見えたら
「勉強しろ!」と言って欲しいです。
中学生の家庭学習平均時間は87分だそうです。
どうですか?やってますか?

1年生の内は、練習に慣れていないので疲れます。
疲れて帰宅し、ご飯食べて、風呂入って、テレビ見て寝る。
これを習慣づけてしまうと、このままで良いと思ってしまう。
「だって、疲れてんだもん」「もう、眠い」
「まだ、テストじゃ無い」とかね、子供は、ほざきますよ(^^;;;

そんな中、一緒に部活をやってるのに、勉強出来る子がいます。
部活帰りに、塾に行ってる子もいました。
そういう子も、見て来ましたので、
やはり、子供は習慣付けが大切なんだなと感じました。

今は、中学生と一緒にバレーをやる事が無くなり、
受検生と成った中学生とだけ話す事が多く成りました。
勉強大切だったなと言う、子供達からの率直な意識を感じます。
「やっておけば良かった」
この時期に言っても遅いのですが、
受検生と成った先輩達の中には、そう感じてる子が多いです。

葛総、よろしくお願いします(^^)
良く冗談です言いますが、1~3期生までは、お試し期間。
4期生から、色々な事が変わって来ました。
先生方も、一生懸命です。

特に、 国際コミュニケーション、スポーツ福祉、
生活アート、環境サイエンス、情報メディア、メカトロニクス
の6系列が特色です。
詳しくはHPを見て頂ければと思います。
http://www.katsushikasogo-h.metro.tokyo.jp/cms/html/entry/15/5.html

是非、葛総に来て下さい。

by まつパパ (2013-11-21 19:53) 

ともママ

おはようございます。今日も良い天気ですね。

 今日から娘は期末試験なので、朝早く学校に行きました。友達と、勉強最終確認するって事です。
 一日87分ですかー。やってませんね。小学校の時は家庭学習は1学年20分ってことで6年の時は120分の宿題が出ていて毎日やらざるおえなかったのですが中学校って、あまり宿題がでないみたいで。自分次第ってことですね。
 
 「やっておけば良かった」実感ですね。

 葛総のHPありがとうございます。まつパパさんのブログ読み始めてから、どんな学校なんだろうとHPみてました。
 通勤中に電車で葛総の生徒さん、(バッグに学校のネームが入っているので)たまに見かけます。バレー部なのかなとか、ついジッと見ちゃいます。失礼ですね。
  
 他の学校もそうですが、学校名の入っているスクールバッグ等持っている生徒さんみると、ジッとみちゃいますね。制服の着かたや髪型、中には化粧してたり・・・生徒さんみて学校を想像しちゃいます。

 中2から高校見学に行くみたいなので、私からのお勧めで葛総さんを娘にも教えてみます。
 
by ともママ (2013-11-22 08:05) 

まつパパ

お早うございます。

私の娘(葛総3期生)は、現在、大学2年です。
大学に入学して、一番最初の感想が、
「葛総の授業みたい」でした。
授業の形態(2年次から)が、大学と変わらないようです。
「お前学校は?」
「今日は、2時間目からテスト」なんて事もあり、
1日1教科だけ、その時間に登校し、
テストを受け、学校終わりなんて事もありました。

葛総は、子供達に目的意識を明確にさせます。
1年の時は、高校生になったばかりなのに、と思う事もありましたが、
将来を考えさせます。

葛総も、自分次第と言うか、自己管理をしっかりと言いますね。
学校では、通常一切チャイムが鳴りません。
時間の管理は、自己管理の基礎中の基礎ですからね。
なので、受験シーズンが近づくと、試しでチャイムを鳴らすので
とても、新鮮に聞こえます(^^;;;;

by まつパパ (2013-11-22 09:04) 

ともママ

こんにちは。

「子供達に目的意識を明確にさせます」
「自己管理をしっかり」

なんと、、素敵な学校ですね。

 学校のHPだけでは分からないこと、聞かせて頂きありがとうございます。
 ますます葛総に魅力を感じました。


by ともママ (2013-11-22 16:47) 

ともママ

ごぶさたしております。
まつパパさん今年もバレー、学校、その他色々な情報の配信よろしくお願いします。
いつも楽しみにしています(^-^)。

わが娘達の中学も春に向けて、この冬は陸上部!?かと思う位の走り込みを行っています^^;

お知らせですが、この度来月行われます「大松杯」に参加させて頂くことになりました。初めての出場で、どんな大会か?分からず昨日、顧問の先生よりお知らせのプリント頂をました。そこには、そうそうたる学校名(;o;)…
以前まつパパさんに練習試合のお話を頂いた三○中さんも。本番での対戦となりました^^;
まつパパさんの「近いうちに…」が実現できると嬉しいのですが、お忙しいと思います。ので報告まで。
by ともママ (2014-01-07 09:59) 

まつパパ

ともママさん、今年もよろしくお願い致します

私は、あまり大松杯に良い思い出がありません(^^;;;
私の時は、青井高校と潤徳女子が会場で、
2日目決勝リーグは、潤徳で行われていました。今も同じ?
私は、大松杯2日目潤徳に行けたのは、
娘の2つ上の先輩達の時だけでした。
東京のチームだけでなく他県のチームも出場する大会。
結構レベルの高い大会だと思います。

青井は、学校内に車を止められましたが狭いです。
潤徳は、学校には車は止められませんので、
近隣の駐車場へ止める事に成ります。
青井の最寄り駅は、東武伊勢佐木線の五反野、徒歩15分かな
潤徳は北千住で、徒歩10分です。

青井会場でしたら、五反野駅近くのつけ麺屋
「カラツケ グレ」がお薦めです(^^;;;;
ウチのコーチのゴリが週3通うお店です。

三砂中と対戦ですか、頑張る様お伝え下さい(^^;;;
2月は公立大会があるので、重ならなければ見に行きますね。

by まつパパ (2014-01-07 10:45) 

ともママ

早速の情報ありがとうございます(__)

「大松杯」って東洋の魔女時代の鬼の大松監督の記念大会?ってことですかね。

参加チーム拝見し決勝リーグまでは、とてもとても^^;…。普段できないチームと試合楽しんで、春に向けて目標をもてる経験になれば良いのですが。
決勝リーグは潤○女子です。二日目は潤○女子と葛○商業です。せっかく、つけ麺屋さん(^q^)の情報伺ったのに残念です。
その前の予選リーグは4会場に別れます。
by ともママ (2014-01-07 12:52) 

まつパパ

そうですか、葛〇に変わったんですね。
〇が総だとウチなんですけどね(^^;;;;
ウチと葛〇は、金町駅を挟んで、だいたい同じ距離にあります。
そうか・・・予選やってるんだ。
私が渕江でコーチをしている時は、
予選免除で本戦の1日目から、出場をしていたと思います。

葛〇会場だったら、「魚時間」を薦めたい所ですが、
日曜日だとやっていません。魚閣丼が旨いのですがね(^^;;

その通り、大松監督の記念大会だと思います。
全国各地で大松杯と言う名の大会が開かれていると思います。
お嬢さんが出場する、この大松杯の起源なのかは不明ですが、
第1回目は小学生の大会で、その時、大松監督の奥様が
大会前スピーチされている写真を、金町の総監督に見せて
貰った事があります。もう、ウン十年も前の話です(^^;;;;;

見に行けたら良いな。
組合せは、さっつんコーチに聞きます。

by まつパパ (2014-01-07 16:48) 

ともママ

お疲れ様です。

日程ご確認してみて下さい(^^)
決勝リーグの前の予選リーグも、ぜひ!

大松監督奥さまのスピーチ…歴史ある大会なのですね。

成人式おめでとうございます。女の子は華やかで良いのですね♪うちもあっと言う間なのかな?今は想像できませんが(^^;。親は大変ですねー
by ともママ (2014-01-08 18:14) 

2014春高出場校決定2部大会終了 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。