SSブログ

公立大会第一支部トナメント後記(2012) [高校バレー]

筑波大附で行われた二日目。晴天に恵まれ良かったです。
学校へ到着した時は、組合せ抽選会の真っ最中で、
どこに入り、どこと対戦するのか、まだ分からなかった。
体育館前には、この日にコマを進めたチームの子供達が、
開場を待っておりました。
江◯川の◯先生、小◯川の吉◯先生も子供達と一緒に
居られたので、ご挨拶をさせて頂きました。

キャプテンのチ◯ルが、抽選を終え戻って来て、
対戦相手が決まった。こいつ、思惑と違う山を引きやがった(^^;;
1回戦目に戦う相手は江◯高校。渕江OGのマ◯ミがいるチームです。
その時、抽選結果を知らせる、顧問からのメールが届いた(^^;;

そして、開場。

順番に子供達と一緒に入る時、墨◯川のナ◯を発見。
「大学どうした?」と聞くと「お陰様で合格しました」
と、いつもの笑顔で良い結果を知らせてくれた。
「良かったな、おめでとう!」と頭をポンポンと撫でながら祝福させて貰った。
その時、後ろから「お早うございます」と声がし、振り返ると、
足◯新田のア◯サだった。「どちら様でしたっけ?」と惚けると笑われた。
前に見た時より、髪の毛が伸びていたので、「何だ、その髪の毛」と言うと
「可笑しいですか?」と言っていた。

体育館に入り、入口脇にあったベンチに腰掛けていると、
着替えを済ませた子供達が続々と体育館に入って来た。
その中に、城◯のア◯がいた。「お早うございます!」と
挨拶された時、「お前、調子いい?」と聞くと、「まあまあです」と
言うので、右手を掴んで、「じゃあ、指の1本でも折って見ようか?」と言うと
「ダメですよ、痛いじゃないですか」と断られた(^^;;;
ウチのチ◯ルは、城◯のいる山を引いたのだ。

筑波大附は、体育館の床を削り、ピカピカに仕上がっていた。
以前は、少し体育館内が暗いイメージだったっが、とても明るくなった。
ステージにいる顧問に挨拶しに行った時。赤◯の北◯先生にもご挨拶。
1回戦の対戦相手、江◯の石◯先生にもご挨拶をした。

私、考えると、この時に携帯を落とした。
城◯の宍◯先生が拾ってくれたらしいのだが、コーチのゴリが
私の所へやって来て、ニヤニヤしながら「何か、落としましたよね」と言うので、
「え?何」と言うと、私の携帯を差し出した。「マジで?」
この時点で、落とした事にも気付いてもいなかった。
「先生が、一万円貰っとけって言ってました」と携帯を渡された。
いや~~~、申し訳無いm(_"_)m

ウチの隣で紅◯川が頑張って、1回戦突破を果たしたが、
2回戦目、城◯との試合で負けた。次の試合のウチと江戸高の試合で
審判をやってくれた。試合が終了した時、審判台を降りる下◯先生の方から
大きな音がしたので、見ると先生が転けていた(^^;;;
先生、足は大丈夫だったでしょうか?

Aコート・Bコートで準決勝戦が行われていた。
城◯対江◯川、足◯新田対向◯。
そして、勝ち上がった、両校での決勝戦が始まった。
両方のチームで、渕江のOGが計4人プレーをしていた。

新◯のア◯サと城◯のマ◯カは、小学生の時から中学まで同じチームで、
私も、この子供達も、みんな互いの弱点を知りつつの試合。
大変失礼な言い方だが、両校とも本戦に出場は決まっていたので、
試合結果はどうでも良く、こいつらの意地の張り合いを見るのが、
楽しみな試合だった。そして、その場面を何度か試合中見る事が出来た。
1回戦辺りで当たるのと、決勝戦で当たるのとは少々違う。
この子達を見ていて、羨ましさを感じた。

中学の時、バカだ、ヘタクソだと罵倒し、やめちまえとさえ言って来た。
あの子達が、高校でも頑張って、この時を迎えていた。
城◯のベンチから、宍◯先生がマ◯カに声を掛けている時に
あの子の見せた顔は、とても良い顔だった。それはア◯もヒ◯ノにも感じた。

新田のベンチで「集合!」と声を掛けているア◯サの顔、
コートで仲間を気遣っている笑顔を見た時に、キャプテンとは?と
あいつを小突きながら、チクチク苛めた甲斐があったと感じた(^^;;;
ただ、1試合目に見せた新田の内容に、閉口した事を告げた。
お前達が、成るべく長く高校バレーが出来る事を祈ってるぞ。

ウチは、今、お前達と試合をするには、まだ幼すぎるかも知れませんが、
春には、少し大人に成っている筈のウチです。
その時には、練習試合でもやってくれると嬉しいです。
きっと、墨◯川のコ◯ミも同じ思いだろう。
あのコートに立ってみたいだろう。だから頑張ろうなコノ。

ここからは注文。
少々、気に成ったのが、マスク着用をしてない子供が多かった。
ウチの子供達もマスクをしていなかった。
不特定多数が集まる場所には、マスクして行かないとダメだね。
生徒達の自主性も大事ですが、時期的に念の為、各顧問から
喚起を促して頂きたいです。と言う事は、先生達も親も同じですよ(^^;;

決勝戦のコート設営の時、藤◯先生達が忙しそうに動いて居た。
周りにいる高校生達が、それを見ていて、すぐに体が動いていない子がいた。
場の空気を読むって言う事、感じ取る感性って、バレーにはとても必要な事だし、
社会に出てもとても必要です。抵抗無くスッと体が動く様に成りましょう。

決勝戦終了後、顧問に挨拶をし、子供達に「来週も試合したかった」と告げ、
体育館を後にした。車に戻った時、朝から何も食べていない事に気付いた(^^;;
第一支部の試合は、見るチームが多くてダメだね。
今度行く時は、かあちゃんに、おにぎりでも作って貰おう。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。