SSブログ

Vリーガーの試合を観て [バレーボール]

普段、子供達にバレーを教える際、
目線を下げて話をしてやってくれとお願いしてる。
端折らずに言葉も専門用語では無く、
動きをそのまま言葉で表して上げる事が大事だと思う。
それも練習の一つで、その子の耳と動きが一致したら、
次からは専門用語でも端折っても良いと思うのです。

で、実際のプレーでは、まずは基本を教える。
中学生達の体に、その本人の身体能力に合わせ、まずは怪我をしない動き。
それを習得すれば、次のステップにもスムーズに行ける等々を考える。

ここまで理想的な感じでしょ(^^;;;

だが、実際は基本をマスターして貰うって大変。
まずは時間が掛かる。で、基本練習は子供達には面白くない(^^;;;
なので、通常練習ではそれぞれのレベルに合わせてが必要となる。
既に変な癖が付いてしまってる子もいるし、コーチ達は大変だろう。

日曜日、Vリーガー達の試合を観てて、ふと気がついたのは、
皆さん上手なんだけど、それぞれに癖があってね、
それをウチの子供達がやっていたら注意するだろうって思うような
プレーもあったりしました。でも、みなさん普通にプレー続けてる。

選手の皆さんがここまで来るのに、経験も豊富だろうし、
色々な指導者の方々に教わって来たはず。
だが、今、色々な癖を持ちながらプレーしてる。
だったら、ウチの子供達にも癖は癖として過度に修正させる事をせず、
良い所を伸ばすって方が良いのかなと考えていました。

子供達には、ついつい基本を忠実になぞらせたがるが、
Vリーガーのプレーを観て、もっと違った面から、
子供達を見ていく必要もあるのだなと思った次第です。



nice!(2) 
共通テーマ:学校

nice! 2

実は令和3年度 新人大会男女組合表 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。