SSブログ

星の村天文台 [自然]

福島県田村市にある、星の村天文台に行って来た。
昨年、結婚記念日に、母ちゃんと行こうと言ってた場所だが、
母ちゃんが突然、突発性難聴に見舞われ、行く事が出来なかった。

金曜日、東京はとても良い天気だったので、
もしかしてと思い、星の村天文台の「夜の天文台」と意味深なイベントを調べたら(^^;;;
何と、3日(土曜日)開催予定だった(^^)v

母ちゃんに行けるか尋ねると、土曜日の夜は大丈夫だけど、
日曜日の朝から予定があるとの事。
それから、Googleで走行距離や時間を調べると、
自宅から、3時間ちょっとで行けるので、その日に帰って来られそうだった(^^;;
と言う事で行く事に決定!

着いたのは、PM4:40頃。夕焼けが、とても綺麗でした。
IMG_20161203_165216.jpg
IMG_20161203_163716.jpg
写真を撮る母ちゃん(^^;;;
IMG_20161203_165245.jpg
月と金星のアップ
IMG_5279.JPG

開催はPM6:00からで、私達が着いた頃は誰もいなかったが、
開催時間近くは、ドンドン車が登って来て、多くの人達が集まった。
手作りの望遠鏡を手に、地元の小学生30人近くが、ワイワイガヤガヤしてました(^^;;
夜の天文台が始まる少し前、スタッフがみんなを集め、北の空を指さし
「間もなく、国際宇宙ステーションが、あの辺りを通過します」と言う(^^)

中々、米粒みたいなの探すの大変で(^^;;;;
待つ事1分、見てる子供達の中から「あ!動いてる」の声が聞こえたが、
私には、見えない(^^;;;アセルアセル
スタッフの人が見つけ、方向と場所を教えてくれた。

一応、シャッターを押した写真がこちら(^^;;;

IMG_5292.JPG
北から東の空へ、横一直線に移動して行きました。
「場所は、だいたい国後半島上空を飛んでます」と説明された。
「あの中に、宇宙飛行士がいるんだよ」と言うスタッフの言葉に、
小学生達が「おお~すげえ!」と反応してました(^^)

時間が6時前だったが、「もう、始めましょう」と言われ、受付開始。
入場料の500円券を購入し館内へ入ると、
先日、種子島から打ち上げたロケットに貼ったシールと同じ実物が飾ってあった。
IMG_20161203_180305.jpg
宇宙兄弟の作者が描いたらしいんだけど、このシールのベースは
種子島在住の、何千人か忘れたが、子供が写った写真の集合体でした。

それから、屋上へ移動。スタッフの紹介が始まったのだが、
辺りは真っ暗なので、顔が分からんかった(^^;;;
なので私は、その時、夜空をキョロキョロしながら聞いていた。
その時、天体望遠鏡の建物を背に、スタッフの紹介をみんなが聞いていたのだが、
キョロキョロしながらしていた私の目に、光る物が見えた。
みんなが背にしていた、天体望遠鏡の建物側の空に月と金星があるのだが、
その丁度ど真ん中を、流れ星が流れて行った。
母ちゃんの肩を掴み、その方向に向かせながら「流れ星だ!」と叫んだ。

流れ星にしては、結構長い時間光ってくれたので、
母ちゃんも、他の人も見る事が出来たらしく、
「私、あんな流れ星、初めて見た」と母ちゃんは感激してた(^^)
他のお客さんや、天文台台長の大野先生に「教えてくれてありがとう」と言われた(^^;;;
「あの方向は、関東地方上空なので、
見た人が沢山居るかも知れません」と大野先生が話した。

それから、天体望遠鏡のある場所に移動。
IMG_20161203_181023.jpg
意外と狭いスペースで、月・火星・海王星・天王星の順に望遠鏡を覗かせて貰えた。

ここで大野先生から、お子さん連れの人達に
「子供が覗く時に、見えた・見えたと、絶対に聞かない事」とご教授があった。
中には、見る前から見えたか聞く親がいるらしい(^^;;;
親に言われると、見えてないのに見えたと言う子供も居るらしい。
尋ねるとしても、時間を置いて「どう?」が良いらしいです。

それが終了し、再び屋上へ移動。
本物の夜空を見ながらの、プラネタリウム会が始まった。
「天の川は、夏だけの物と思ってる方が多いのですが、
あそこに見えるの、天の川です」と教えてくれた方向に、綺麗な天の川が見えた。

面白い表現だなと思ったのが、
あれは、夏の星、これは冬の星と言う表現を使っていた。
輝き方が違うらしいのだが、私には・・・・(^^;;;でした。

IMG_5302.jpg
IMG_5334.JPG
何枚撮っても、殆どがピンぼけで、改めて夜空の星を撮る難しさを感じました。
上の写真は、オリオン座・・・だと思って撮ってます(^^;;;

天の川を雰囲気良く撮ったつもりですが、撮れない(^^;;;
IMG_5297.jpg
IMG_5304.JPG
ホントは、こう撮りたかった(^^;;;
7457.jpg

これは、北極星
IMG_5344.JPG

大野先生が「今日は、三日月ですけど、何となく丸い輪郭みたいのが見えるでしょ。
あれは、地球が光ってる光を月が受けてる、地球照と言う現象です」と教えてくれた。
それがこれ、写ってる様な気がする。
IMG_5286.JPG

私、この日、目一杯写真撮ったんですけど、ホント、見られる写真が無くて、
最後の最後に、スタッフの人が来て、教えてくれたのですが、
既に、月が沈んでいて、ピントを合わせる術がありませんでした。
次は、もう少しマシなのが撮れる様に頑張ります。

もし晴れていればですが、来週火曜日13日は、ふたご座流星群が来るので、
1時間に30~40個の流れ星が見られるようです。
福島まで行く事は出来ませんが、近場で良いのは夢の島公園の駐車場なので、
晴れたら、行こうかなと思ってます。

夜の天文台が終わり、写真撮影も終え、車に乗り込み、いざ東京。
来た時は、常磐自動車道+磐越自動車道で来たが、帰りは、東北自動車で帰った。
で、自宅のドアを開けた瞬間、AM0:00キッカリだった。
やっぱ、あそこは常磐自動車道で行く方が、絶対に近い事が分かったが、
途中のSA等の施設がね、東北道に比べると、あんまし・・・・(^^;;;でした。

「夜の天文台」の案内はこちら
http://www.city.tamura.lg.jp/soshiki/20/hosihomura-yorunotenmondai.html

あぶくま洞ラウトアップイベントの案内はこちら
http://abukumado.com/archives/1423

皆さんも如何でしょう?
また、取って置きの場所があるようでしたら、教えて欲しいです。
ただ、寒いのでね、暖かい格好で行って下さい。
オレなんか、母ちゃんと居るだけで暖かいけどね(^^;;;ウソウソ


nice!(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。