SSブログ

とある試合で [高校バレー]

応援に熱が入るのは、どのチームの応援団も同じでね、
子供達が得点した時の、「ワー!」と言う歓声を
質量に置き換えたら、どの位の数値に成るのだろう(^^;;;

中・高校の公式戦の審判は、参加校の先生や生徒達で行う事が多い。
なので、ジャッジに関しても、あやふやだったり、間違えたりする事もある。
私もね、それに対し「ワンチ!ワンチ!」とか、
「ドリドリ!」とか言っちゃう事あるしね。

ある試合で、応援してる方が、相手チームのセッターがトスをする度に
「持ってる!持ってる!」と試合が終わるまで言い続けていた(^^;;;
たまに、そりゃ持ってるだろうって選手もいるけどね(^^;;;;
そのセッターは、私の見た所、それ程大騒ぎする物じゃ無かった。
気持ちも分からん訳じゃ無いんだけど、仕方が無い話なんでね。
それも含めての試合だと思わないといけません。
試合の応援に熱が入っていたので、仕方が無いのかも知れませんが、
あまりしつこいと、周りの人も良い気分じゃないだろうし、
審判や選手に聞こえていたら、妨害行為としてイエロー出されちゃうのでね。
試合は、選手と審判に任せて、応援すると良い。
特に、しちゃいけないのは、相手チームへの誹謗だ。
同じ高校生がやってんだから、敵も味方も温かい目で見て上げて下さい。

ラインジャッジもね、練習しないと上手くなりません。
下級生は、練習試合でやる機会が多いね。
先輩達が横について、教えてる場面を見ます。ウチモデス(^^;;;
なんて言うか、中学もバレー部だった子が多いにも関わらず、
審判できない子多いです。これ、困ったチャンでね。
オーバー・アンダーも大事なんだけど、
審判するって事は、ルールを覚える事と同じなのでね、
主審・副審・線審・記録、一通り教えて上げて、
定期的に、練習の最後とかね、練習するのも良い事だと思います。
特に、ラインジャッジね。
きちんとしてるチームを見てると、まず、カッコ良いし、
チームも強い事が多いです。

大会1日目、ウチが審判やる時ね、
「久々にやるから、ドキドキしちゃいました」と顧問が言ってました。
ウチの顧問の様なベテランでさえ、ドキドキするんです。
なので、子供達は練習しないといけませんね。



nice!(2) 
共通テーマ:学校

nice! 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。