SSブログ

Lotus123(ロータス123) [コンピュータ]

ご存じの方いらっしゃいますか?
現在、殆どの方はEXCELを使ってるかな。

私が、パソコンをいじくり始めた頃は、
WINDOWSでは無く、MS-DOSの時代。
その頃、表計算ソフトと言えば、このロータスだった。
マルチプランなんてのも有ったな。

MS-DOSは単一でしか、ソフトを立ち上げられないOS
WINDOWSはマルチタスクなので、EXCELとWORDを
使いながら、インターネットに繋ぐなんて事が、当たり前に出来るOS。
今の様に大容量のメモリーを搭載出来るPCが、
DOS機には無かったので、仕方ない時代です。

当時、私は設計事務所にCADを売っていた。
CAD(キャド)と言うのは、図面をコンピュータで書くソフトの事です。
設計事務所は、図面を描くのが仕事だが、
それ以外に、建物を建てる時に、役所に許可申請する為に
確認申請書を作成し、提出する事も設計事務所の仕事で、
この確認申請書を、以前は手書きで行っていたのですが、
このロータス123が現れてから、これを使うと簡単に作成出来るので、
CADと一緒に、これを入れてくれと、要望される事が多くなった。
以前は、ドットの粗いプリンターだったので、プリントした確認申請書は
受け取って貰えなかったのだが、プリンターも、性能がどんどん上がって行き、
特にヘッド部の解像度が、またたく間に上がって行ったのも並行し、
確認申請書は、入力はPC、用紙はプリンター出力と成って行った。
設計事務所の人達の、やっかいな仕事がPC化した事で
格段と便利に成った時代でした。

ところが、まだMS-DOS時代なので、一つのソフトを使っていたら、
それを一旦終了し、別のソフトの起動用フロッピーに入れ換え、
立ち上げ直さないと、使用出来ない物だった。
今からすると、とても面倒くさかったね。

MS-DOSに、KEY.EXEと言うコマンドがあって、
AUTOBATに、これ使用する記述を書き込み、
PC立ち上げと同時に、KEY.EXEが使用出来るPCにし、
今は、あまり使用しない?ファンクションキーに
各々使用するソフトのBATファイルを書き込み、
F1を押すとCAD、F2を押すとロータス、F3を押すと一太郎
なんて設定にしてから、設計事務所に納品をしていた。
なので、当時、このロータスには、売り上げ貢献をして貰っていた。
CONFIGとAUTOBATの時代だ。

そのロータスが、遂に無くなる事に成ったらしい。
MSがEXCELを売り込む際、今で言えば乗り換えキャンペーンを
超破格値で行い、時代がDOSからWINDOWSへ移行して行った事も
ロータスが無くなって行く要因だったろう。
今の世の中、ロータス無くっても、誰も困らないだろう。
私も、全然困らない、って言うかまだ有ったのと驚いた位だった。

でも、無くなると聞くと、当時が忍ばれる。
その頃、設計事務所の先生達に、CADメーカーの
インストラクターのお姉ちゃんが、魔法の様にPCで図面を描いて行く、
デモを行っていた。またたく間に図面が描き上がる。
で、その納品終了後、実際に触って見ると・・・・・(^^;;;
全然、描けない。と言うか、線1本がまともに引けない。
「どうやってたっけ?」ああでもない、こうでもないを繰り返した。

これを繰り返していったが、その後、必ず質問をされるので、
仕方なく、コマンドの使い方など、インストのお姉ちゃんのを見て覚えた。
私は、CADに関して、門前の小僧なのだ。
こうして、1台が2台3台と増設し、以前の様な製図器が並ぶ
設計事務所の様相から、PCが並ぶ事務所に変わって行った。
事務所の人達は、1日中PCに向かって図面を描いている。
私には、絶対こんな真似は出来ないと思っていた。

あれから、20数年。
私は、事務所で図面を描いたりしてる(^^;;;
今の会社で、社員にCADを教えて行ったのは私なのです。
人に、物を売る事の方が好きだし、自分には合ってると思う。
時に、目には見えない物を売ったりするのは、
本当に大変だが、とても面白い。が、今はね・・・・。
絶対に真似出来ないと思っていた事が仕事に成ってる。
ここ数年、自分で描く事も事も少なく成って来てる。
社員が描いたデータのチェックだけ(^^;;;;つまらねぇ~~~~~。

ロータスが無くなり、自分じゃありえないと思っていた仕事。
時代は流れ進化し、20年前とでは、そのスピードも桁違い。
将来、何に成ろうなんて、考えていても、いなくても、
無意識の中で、その流れに身を任せている我々。
だから、興味のある事、少し人より得意だなと思える事が
もし、自分にあるなら、他人のそれと比較すること無く、チャレンジしてみな。
それが、もしかすると将来役に立つ事に成るかも知れない。

月の模様の話を聞いた事があるだろう。
満月の夜、日本は、月ではうさぎが餅をついてる。
でも、これは日本・韓国・中国での話。
南ヨーロッパでは、大きなハサミを持つカニ。
東ヨーロッパでは、女性の横顔
北ヨーロッパでは、本読むおばあさん
その他の国では、色々に見えるらしい。

一つの物を見るのでも、場所・国が違う事で見え方が違っている。
逆転の発想とまでは行かないだろうが、身近なことでも
自分の常識では見えなかった物が、見えると考えさせられる。
チャレンジする事とは、そういう意味も含めての事。
頭を柔らかくして、一つの角度から物を見るだけで無く
時間が有ったら、別の角度から見て見ることも必要なんだろう。

私の様なジジィに成ると、これがしたくても出来ないのが現状。
今の中高生のお前達も、若干、私の様なジジィ化してる奴らいるね(^^;;
もっと、柔軟な発想が出来る様に成りな。ヒントは、疑って見る事だ。
人じゃねえよ(^^;;;;当たり前だと思っている事を疑うって中々難しいぞ。
これが出来るとな、より詳しく知りたく成ったりするもんだ。
是非是非、お試しあれ。
私は、今お酒に興味を持っているので、詳しく知ろうと努力してます。



nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。