SSブログ

25年度特別推薦基準について [受験]

さて、25年度の実施校・選抜基準についての感想です。
個人の感想なので、ちょっと、生意気書きます。

見て一発目の感想は、「オイオイ、そりゃねえだろう」でした。
自分がこれまで書いている事と、矛盾してくる部分もあるのですが、
今回から、何故、狭き門に成ったのか?
高校の選抜試験に関する基準なので、誰でも良いと言うのでは仕方無いが、
個人競技ならいざ知らず。団体競技のバレーで、しかも、この東京では、
試合などの結果は、地域性にとても影響されています。
基準と謳うのであれば、それらすべてを加味して上げた上で作成して欲しいです。

受検する上で、志望校選択の際、高校名を聞いて、
私には無理だなって、諦めてしまう子も多くいます。これは仕方無いね。
これまでの実積が物を言って、強豪校として名を馳せば、
それが、必然的に子供達にとって、高いハードルに成る。
でも、それでいいんじゃ無いの?それだけで、いいんじゃないのかと思う。
その上で、偏差値や、バレーに対する各々の基準があった。

中学時代は、レギュラーじゃ無かった。
近隣に強豪校が数多く有って、都大会に出場出来なかった。
こんな中学生バレーボーラーは沢山いる。

では、その子達の能力が低いのか?
バレーに対する情熱が薄いのか?
中学で箔を付けて無くちゃいけないのか?

子供達の可能性は?
頑張りたいと言う意欲は?

都立高校なのです。準私立強豪校じゃありません。
色々な子供達の可能性や、意欲が尊重される選抜基準であって欲しい。
「中学で都大会出てない人はダメ」って聞こえて来ます。
選抜試験だから篩に掛けられるのは、子供達も分かっています。
それはそれです。実技試験があるのだし、見極めは付きます。
それより前、基準を見て、自分を見て貰う前に「あぁ~ダメだわ」って諦めてしまう
子供が出ない様にして欲しいです。

都大会出場という経歴や、賞状を持って無くても、
素晴らしい素質を持った子は沢山いるはずです。
賞状を持っていても、いい加減にバレーをやる子もいます。
どちらも現実です。それら、すべての子供達に、門下を広げて欲しいです。
言い方悪いけど、色々な子供達が一所懸命に頑張って、目標を掲げ
それに向かって行けるから、都立高校のバレーは面白いのでは無いでしょうか?

小学校で箔を付け、中学でも同様な子は、それなりに厳しい環境に身を投じ
頑張ろうとしています。
所謂、私立強豪校と言う所で頑張っているし、頑張ろうとしています。
都立高校のバレー部は、それとはちょっと違うのでは無いでしょうか?
色々、これまで高校顧問の先生方のお悩みを聞いたりして、
それらを十分承知した上で書いています。
出来るだけ多くの子供達に、チャンスを与えられる基準で有って欲しいと願います。

生意気な事を書きましたm(_"_)m





nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

nice! 1

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。