SSブログ

第2回洞峰カップ高校女子バレーボール大会終了 [高校バレー]

週末行われた洞峰カップが、無事終了致しました。
一日目は雨、二日目は晴天。昨日は結構暖かい一日でした。
IMG_3049.JPG
IMG_3048.JPG
IMG_3050.JPG
私は、二日間ともコーチのゴリを乗せ、つくば市へ向かった。
一日目は、あいつと話をしながら、調子良く高速を走っていたら、
何と、桜土浦を通り過ぎてしまった(^^;;;;;;
時間に間に合いましたが、いやあ、失敗失敗。

会場が二ヶ所。
洞峰公園体育館と並木高校体育館に分かれ一日目予選が行われた。
まず、印象として、洞峰公園の職員の方々が、とても一生懸命で、
この大会の運営をしてくれていた事に感謝です。

葛総は第1回大会優勝校なので、開会式で優勝カップ返還を
キャプテンのチ◯ルが行い、試合開始と成りました。
IMG_3047.JPG
葛総一日目の対戦相手は、水◯女子と藤◯紫水。
初めて対戦させて頂く時に見るのは、その練習からで、
チーム力量を推し量るのに、一人一人の選手達がどう練習に
臨んでいるかを見ますが、どちらのチームも、練習に対する
真摯な姿勢に好感が持てた。
この大会自体のレベルが、昨年よりも上がっていたし、
選手達の大会への意識が高かった。
IMG_3054.JPG
葛総の子供達も、それなりに意識はあっただろう。
前回優勝をしているし、それを連覇と言う形で締めくくれれば
今後の自分達のバネに出来る。
しかし、バレー競技でと言うなら、どのチームも同様に練習もして来ているが、
勝負をしていると言う点で言うと、ウチの意識は他のチームよりも低かったかな。
これは、勉強に成ったと思う。
もし、この差を感じ取れないでいるなら、今後どこで、どことやろうが
勝ち上がってはいけないだろう。
IMG_3097.JPG
水◯女子は、その意識でチームが纏まっていた。
バレーボールはボールを床に落としたらお終い。
その意識を、選手一人一人から感じ取れた。地味な練習だったが、
基本はボールを繋ぐ事からなのだと、あの練習を見て感じた事だった。
葛総は0-2のストレートで負け、この時点で自力で連覇の可能性が無くなった。

次に藤◯紫水と対戦。
この試合も、ウチの試合の進め方、持って行き方が下手くそだなと感じた試合。
ただ、相手も良い所で、ミスをしてくれた。ウチにとっては取ったのでは無く
拾った試合だったかな。
水◯女子対藤◯紫水は、2-0で水◯女子が勝利したので、
これで、ウチの連覇の夢は潰えた。
このコートは、3チームでのリーグ戦だったので、隣のコートと
試合終了時間がだいぶ違ってしまい、早く終わったので、
1セットづつ、再び対戦させて頂いた。
そして、その隣のコートでは、芝◯業が戦っていました。

私はウチの試合の合間に、芝◯業対中◯高校の試合を途中まで
観戦させて頂いた。フルセットに成ったと思うが、芝◯業が勝利した。
この時、私のそばに小さな男の子がいたのだが、
この子は、中◯高校の応援をしていた。
しばらくはそのまま、私は芝◯、この子は中◯高校の応援をしていた。
大人だったら、席も空いているし、互いにこんな近くで応援したりはしないが、
少年は、私の真横に近い所で「がんば~、中◯!」と応援していた。
少し離れた所にお母さんらしき人がいて、「ダメ、こっち」と少年を呼んで
1回は離れて応援していたが、気が付くとまた真横に立っていた(^^;;;;
なので、「お姉ちゃんは何番?」と聞くと、しばらくコートを見て「3番」と
答えが返って来た。「じゃあ、一生懸命応援しようか?」と言うと「ウン」と言い、
それから、二人の応援対戦が始まった(^^;;;
「ねえ、赤い線から出たらダメなの?」と少年が聞いて来た。
この体育館のラインが赤色だったのだが、よく見ていたね(^^;;
私は「そうだよ」と少年に答えた。
1セット目が終了した時、コートチェンジと共に、私も席を移動した。
その時、この少年のお母さんに「お姉ちゃんが3番だと教えて貰いました」と
声を掛けた。「どうもすいません」と言われたが、私はとても楽しかったお答えした。
少年の応援も甲斐無く、芝商が勝利を物した試合と成った。
ただ、この山には常◯学院がいたので、芝◯には強敵な相手だったろう。
他のチームのプレーより、私は芝◯のプレーが気に成っていた。
同じ東京からの出場チームとして、応援はしたが、偵察も兼ねての応援だった。

二日目。
一日目と同時刻で始まり、その日の2試合目がウチの初戦。
前日、芝商の山にいた松◯六実が、一日目2位で通過し対戦相手と成った。
IMG_3258.JPG
この試合は、お前達には申し訳無いが不満だらけの試合と成った。
意識の無さ、喰らえ付くと言う気持ちを考えてくれ。
体育の授業じゃ無いのだよ。練習で失敗して「もう1回お願いします」と
気持ちも入って無いのに、儀礼的に、もう1回繰り返すだけの練習根性が、
そのままが、試合で出ていた。試合はな、ミスすりゃ1点。
その重さが、練習で出てない。本当に見ていて疲れる試合。
今のお前達の試合は、そのまま日頃の練習の根性丸出し。
顧問がその場に不在でも、自分達の中で、それを許さない厳しさが無いのだ。
私は、あの場で頭に浮かんだ言葉が「なれ合い」だった。
見ていて、これほど気持ちの悪い試合は無い。
「すいません」と飛び交う言葉の何と軽い事。お前達、スポーツマンだろう。
コートの中で、あやまりに来ているのか。

この日、ウチは3試合を行った。2試合目は何とか勝利したが、
私はその場にいなかったので見ていない。
3試合目は声もかけられなかった。試合終了後、即行体育館を出て、
外の喫煙所で一服しながら考えた。「何が?どうして?」
そこへ顧問が来られ話をした。その話の内容は・・・止めた、ここに書きません。

帰りの車の中でもゴリと話をした。「何が?どうして?」
顧問、ゴリの話と、私の思っている事は殆ど同じ。
ただな、チーにも会場で話したが、時間がそれほどある訳じゃ無いのだよ。
あれもこれもやりたい事、修正したい事は山ほどあるが、
それは時間がな・・・・・。だから、今持って居る武器を磨く事、
それを、どんどん試して行く事。何度もお前達には言ったと思うが、
自分達の武器は何だろう?何を磨いて行けば良いのだろう?
それが、分かっていない。

この日、ウチの3試合目が終了し、閉会式が終わり解散と成った時まで、
一度も子供達に会う事も、話す事も無かった。
一日目終了後、顧問の車と私の車で、駅まで子供達を乗せて行ったので
二日目も同じだと思っていたら、子供達の姿が駐車場に無かった。
顧問がそこに来て、チーが「駅まで歩いて、みんなで話しながら帰る」と
言うので、それも良いかもと思いそうしたと告げられた。
顧問は、私が子供達に言ったのだと思っていたらしいが、
私は、一度も子供達に会っていないので、自発的にしたのだろう。

何を話そうが、慰め合いだったり、押しつけだったりでは、何の解決にも成らない。
お前達の中に必要なのは、互いに思いやる気持ちの上で成り立つ覚悟だ。
覚悟をしろ。厳しい目を互いに持って行く事だ。
結果的に、いいや、いいやでここまで来た。みんなで上に行こう。
先輩後輩もあるし、難しい事もあるだろうが、出来る事をやっているだけでは、
人は成長しない。出来ない事、やった事が無い事へチャレンジする時人は成長する。
あと、数ヶ月。どう過ごして行くかは、お前達次第です。

第3回洞峰カップは、通常通りの日程で、今年の12月に開催される予定だそうです。






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。