SSブログ

懸念 [バレーボール]

有明アリーナが、正式に建設と成り、
運営権売却もと書かれていました。
これは、縦割りな役所が運営するよりも、全然良いと思う。

現在は、TDRを凌ぐUSJもね、
当初、運営は第三セクターが行ってましたが、止めて正解だったしね。
運営とかは、金儲けのノウハウを持った、民間に任せた方が利口だ。

さて、懸念してる事は。
事故を起こして、監督就任を危ぶまれていた中垣内氏。
正式な発表は、まだですが、事故の検証が進み、
これ以上、問題が出なければ就任もあり、と書かれていました。
数年前も、個人的な事で、世間を騒がし、
今回も、オファー直後の事故で、何ともはやと思った方も多い事だろう。

人は、お世話に成った人には、何かと頭が上がらない物。
監督なんだから、思う様にやれば良いのだが、
自分を救ってくれた協会に逆らってまで、手腕を振るう事が出来るだろうか?
私は、甚だ疑問です。
以前より感じてる、協会の体質改革が必要だと思っているので、
上に逆らってでも、自分を通す位の意気込みを持ってる人で無いと、
変えてくれる事は期待出来ない。
中垣内氏を監督にするは、ある意味、日本の男子バレーにはどう?
出だしから、こんな状態に成ってしまった中垣内氏に、出来るだろうか?
自分が監督だが、やる事は上の言いなり・・・。これも、私の深読みか(^^;;;
私は、弱い人間なので、世話に成って助けてくれた人に、ケツは向けられないです。

中垣内氏に期待していたのは、外国人コーチを招集すると言っていたから。
これまで、何度も外国人監督の話が出ていました。
でも、協会が行ってきた事は・・・。
監督就任後、1勝も出来なかった人が、また監督に成ったり、
監督経験の無い外国人指導者を呼んだわ良いけど、
就任が遅かったを理由に、選手選考が出来なかったり、挙げ句、途中でポイ(^^;;;

オイオイの極めつけはね、
「外国人監督と言うが、身長の低い日本人を育成出来るか疑問。
その監督も、高身長でスキルのある外国人選手だから手腕を発揮出来てる」
これを聞いた時、何とも言いようが無い諦め感が漂った。
トップに人が言うにしては、稚拙な発想です。
現在だとね、石川君が、ちょっと前だと福澤さんが、もっと前だと加藤さんが、
世界に出て、外国人指導者に会って、変わって行く姿を見させて貰った。
お家芸だったバレーボールが、変化して行った。
諸外国は、日本のノウハウをドンドン取り入れて、
現在の世界標準バレーが生まれてる。
まだまだ、バレーも変わって行くのです。

ハイキューでも、烏養元監督が言っていた
「バレーボールは “高さ” の球技 大きい者が強いのは明確
“個” を極めるのも強さ 新しい戦い方を探すのも強さ
だからこそ今、多彩な攻撃や守備が生まれている ”強さ” とは実に多彩
…かつて名将アリー・セリンジャー監督が言った
“未来に発展も変革も無いと信じる理由は無いのである”)」

同じプレーを教えるにも、教え方は様々。
結果、そこで出来る子、出来ない子が生まれたとして、
出来なかった子が、違う指導者で開花するなんて事は良くある事だ。
外国人指導者がね、絶対的に良いと言う訳ではありませんけど、
と、言っても遅きに失する全日本男子バレーなので、
即効性が期待出来るのは、諸外国から監督を招くかも知れません。

直近で言うと、協会は、ここ8年を無駄にして来ちゃったから、
この4年で変われと言っても無理。地元開催で、意気込みも分かるけど、
今後を思うなら、それさえも、一つの経験値で良いと思う。
今からでも色々な指導者を招いて、選手達に経験を積まる。
若しくは、外国へ若手指導者を送り込むを推進して行く。
日本人が日本人が、と言う体質を重んじるなら、
諸外国で勉強させて、その人達に任せれば良い。

私は、中垣内氏は好きな選手でしたので、
監督にって話しの時も、良かったなって思った。
なので、先日のニュースを聞いた時は、
「ガイチ、しっかりしてくれよ」が一番最初に感じた事。
監督就任と言う話しで無く、
自分の人生においても、気を引き締めるって言うか、
これから先、生きて行かなくちゃいけないのだからね。
もっと、大事に生きて欲しいです。

なので、このまま中垣内氏が全日本男子監督就任したら、
私の注目は、スタッフに外国人コーチが入るか、入らないかです。
これ無かったら、その時点で諦める(^^;;;ハヤスギカ?



nice!(2) 
共通テーマ:学校

nice! 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。