SSブログ

「どうせやるなら」 [高校バレー]

この言葉は、私が、中学コーチをしている時、
丹〇先生が、子供達に良く使っていた言葉です。

中学生達が、この単語を使う時は、
否定的な捉え方で発信して来る事が多かった。
どうせ、あいつには勝てない・・
どうせ、私は、レギュラーに成れない
どうせ、練習しても出来っこない・・・等々(^^;;;;;
結果だけを捉えてしまう。努力が報われない。
中学生の子供達が使う、どうせには、
自分は、認められていないんだと言う、疎外感を感じた。

他の中学の子供達に、試合会場で会った時、
「ガンバレよ、渕江やっつけちゃえ!」と良く声を掛けた(^^;;;;
今だとね「ハイ!、頑張ります」って言う子が多いのだが(^^;;
当時はね、そんな事言われてもみたいな顔で、
「渕江と戦っても、どうせ勝てないから・・・」と言われました。
私は、敵側のコーチでしたが、
この子達に「じゃあ、試合は負けちゃうかも知れないけど、
1点でも2点でも良いから、相手のミスとかじゃ無くて、
自分達で点を取ってみよう。で、取れた時は、みんなで大喜びしろ」と話した。
このような時、相手の子供達は、本当に大喜びする。
まるで、試合に勝ったかの様な喜び方(^^)
試合後、「どうだった?」と聞くと「本当、嬉しかったです」と言う。
「じゃあ次、もっと点が取れる様にするにはどうしたら良い?」と聞くと
「練習頑張ります!」と笑顔で答える。

私が、この子達に出来るのは、ここまでだが、
練習試合などの時は、そのチームの先生にお断りをして、
「お前ら、今日は負けに来たのか?」とか、
「ふて腐れてやるなら帰ったら」とか、良く言ってました(^^;;;
当然、泣くんだね(^^;;

「あれ、いっぱい練習して来たんだろう。
だったら、試合中に決まったら、もっと、みんなで喜べ!」とか、
今までやって来なかった、速攻などのコンビプレーなどを、
見せてくれた時に、声を掛けていました。
偶然なのだが、後に、その中の1人が、ウチに進学し、バレー部に入部。
高校では、一緒にバレーをやった。その子は、4期生のユキ。
この子は、葛総で初めて会った時、
「渕江のコーチでしたよね」って声を掛けて来てくれた(^^;;;
まあ、こう言う悪いクセは、さっつんコーチから教わった事だが(^^;;;
コーチは、更に自分のチームの弱点まで教えてたね(^^)

子供達はね、試合もしてないのに、結果を見ちゃう時があります。
強豪校と戦ったりする時などは特に。
俗に言う、名前負けをしちゃう時だが、
こう言う時は、マイナスの、どうせが働いてるんだね。

どうせやるが、適切な言葉かはさておき。
やる以上は、勝つ、やる以上は、上手に成る、やる以上は、徹底的に、
こう言う気持ちが、自分のどこかに有って欲しいね。
人間は、サボる動物、忘れていく動物です。
だからこそ、体育館に入ったら、白線を跨ぎコートに入ったらスイッチオンを、
心がける様にして行って欲しいのです。
そう言う自分を作って行く為に、オンとオフの切替から始めて欲しい。

私はね、どうせやるなら、格好良くなんだね(^^;;;
格好良くと感じるポイントは、人それぞれなんだろうが、
試合会場などで、格好良いチームいるよね。
私が、いつ見ても格好が良いなと思うのは駒場かな。
これ、試合だけを見てじゃ無い。
この子達が普段、どんな姿勢で練習に取り組んでいるかが見えてくる。
きっと、オンとオフが出来てるんだろうなって想像出来る。

ウチの子供達にも、良く言うのが、
「その何気ない事が、コートに出るんだよ」です。
その何気ない事を、許してしまうチームと、そうで無いチーム。
どうせやるなら、全員でトコトンやる。出来る出来ないは、その後だね。
私、出来ないからじゃ無い。まず、やろうとする姿勢を、全員が持ち始めると
格好の良いチームに成って行くのだと思います。

前にも書いたが、強いチームと良いチームは別。
両方兼ね備える事を、目標にしてるチームは素晴らしいと思う。
多分だが、強さばかりを求め過ぎちゃいないだろうか?
そう言う場合の考え方って、格好良い=強さ・・なのかな?
上手に出来ない事(結果)を捉え、
中々、その過程にある、上手に成りたいと思う気持ち・姿勢を認めない。
「これだけ練習してるに、いつまで経っても上手に成らない」に対し、
「あんたさ、本気で上手に成りたいと思ってる?」「何で、出来ないの?」
これって、格好良いチームでは無いね(^^;;;;

高校生だったら、そのオンに、厳しさの中の思いやりが入って来ないとな。
突っ込み処を、間違えちゃうと格好が悪い。
結果では無く、姿勢や気持ちの萎えだったりが有った時に、
突っ込み入れないとね。でも、突き放しちゃう言い方は格好悪いかもな。

「人間関係の構築」
人として成長する第1歩を、顧問の先生方は教えている。
技術もさることながら、それに至るまでの、先輩・同期・後輩との
コミニケーションの取り方、自己啓発への取り組み方。
それを、あの5号ボールに託し、指導をしてる。
だから、ウチは「球即心」なのです。

「どうせやるなら」
ジジィ臭い言い方するとな、高校生ってな、ホント1回しか出来ねえんだ。
バレーに限らず、この高校生をやるに当たって、どうせやるならを感じて欲しい。
お前、真面目か!じゃ、ありませんよ(^^;;;
バカやるのも結構、恋愛するのも結構(^^;;;;
現時点では、それは間違いだと言われて仕方の無い事も、
長い人生で、記憶に残ってるのは、そんな事が多い。

私ね、授業サボって、塀を乗り越えて、学校外へパン買いに行った時に、
たまたま、外出先から戻って来た校長に見つかって、
戻ろうとしたら、「降りてこい!」と言われ、塀の外に降りたら
「何してんだ」と聞かれたので、「パンを買いに行こうとしました」と言うと
「じゃあ、これで買ってこい」と200円貰ったのね(^^;;;
実は、私の他に、後2名塀の内側には居たの。
でも、降りる前に校長を発見、奴らは早々に退散。
先に、教えろっていう話しだろ(^^;;;
1人は、大手ファミレスチェーン店の教育・新店舗開発部長。
1人は、大手スーパーの取締役人事部長。
こいつらと会う度、この話に成るんだね(^^;;;;
「おめえら、先に逃げやがった」
「いいべ、お前、校長に200円貰ったんだから」
今では、絶対にあり得ない、良き時代の高校生活でした。

バイクで逃げて、裏道抜けて出たら、
そこに白バイが先回り、「もっと逃げてみろ!」って言われた。
その時、一緒に乗ってたの、今、教師やってんだけどね(^^;;;
日本刀持ち出され、茶畑をハードル飛び越すみたいに逃げた話しとかね、
あの跳躍力を生かせたら、もっと、バレーは上手だったな(^^;;
学校内の球技会、バレーの試合で他のクラスに負けて屋上で泣いてたら、
その時、付き合ってた人が来て、初めてチューして貰った事とかね(*^^*)

まあ悪さは、ともかくとして(^^;;;;
振り返ると、全力疾走してたなって思い出されます。
茶畑逃げた時は、本当に全力疾走だったけど(^^;;;
良い事も、悪い事も有ったけど、悔いが残ってるのは
もっと、勉強しておけば良かった事と、
部活も、どうせやるならって思い、やっておけば良かった事だ。
だから、お前達には、どうせやるなら、トコトン高校生をやって欲しいです。


nice!(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

応援歌夏季大会1日目結果 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。